Archive for the ‘Windows 7’ Category

圧縮・解凍ツールにLhaplusを愛用しているのですが、Windows 7にして以来、

コンテキストメニュー(右クリック)に圧縮や解凍が表示されなくなっていました。

でも便利なので、使い続けています。

 

ふと、google先生で検索してみたところ、解決方法がありました。

どうやらWindows7の64bit版で出る不具合のようです。

以下のサイトで拡張シェルをインストールするこで解決しました。

http://www.sharkpp.net/soft/tool/lhaplus-x64-shell-extension.html

いやー、ホントに助かりました。感謝!

 

ThinkPad X230にてhiberfil.sysが6Gも取られていたので削除しました。
SSDなのでわざわざ休止を使うまでもないのでね。

手順は以下の通り。

・コマンドプロンプトで以下のコマンドを実行

 powercfg.exe /h off

Windows Vistaおよび7ではこのコマンドで削除します。
ちなみに、Windows XPではコントロールパネルで休止状態を無効にすれば削除されます。

ThinkPad X230買いました!

X60もまだ現役ですが、スペック的にきつくなってきたので・・・

エクスペリエンスインデックスとCrystalDiskMarkを実行してみました。

さすが新しいIvy Bridgeの性能です。

SSDの性能はそこそこというところでしょうか。

これからの環境の構築が楽しみだー♪

新しいXAMPPを使いたかったので、最新版(1.77)をダウンロード。
PEARのパッケージが足りなかったので「pear install xxxx」を実行したところ、
ダウンロードは正常にいくが、解凍時に「failed to mkdir」と表示される。

原因は、Windows Vista以降のUAC(User Account Control)が原因と思われる。
UACを無効にしていても、コマンドプロンプトでコマンドを実行する際は、
管理者権限が必要となる模様。

対応方法は、管理者権限でコマンドプロンプトを起動し、コマンドを実行する。

LinuxやUnixではおなじみのtailコマンド。
リアルタイムにファイルに書き込まれた内容を表示するコマンドです。
故障解析や運用モニタリングで非常に役に立つコマンドです。
実はこのコマンド、Windows 2003のリソースキットに含まれています。

Windows 2003 Resorce kit

リソースキットをインストールすると、tailコマンドがインストールされます。
Windows 7でも問題なく動作しました。

Windows Vistaから導入されたgadgetのインストールパスについてです。

Windows Vista/7ともに同じパスです。

C:\ユーザー\【ユーザ名】\AppData\Local\Microsoft\Windows Sidebar\Gadgets

2010/03/10 追記

「ファイル名を指定して実行」で、「 shell:sendto 」 と入力すると、簡単に表示出来るようです。
これは便利です。

============================================================
覚え書きです。

Windows Vista/Windoes 7では、以前のWIndows XPや2000と比べ、フォルダの構造などが変わっています。

マウスで右クリックした際に表示される「送る」に、追加アプリケーションを指定する場合の方法です。

1.以下のフォルダを開く。

C:\Users\【ユーザ名】\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\SendTo

2.SendTo フォルダにアプリケーションのショートカットをコピーまたは作成する。

以下、Notepad.exeのショートカットを入れた例です。

任意の場所にフォルダを新規作成する。
作成したフォルダ名を以下の通りに変更する。

GodMode.{ED7BA470-8E54-465E-825C-99712043E01C}

フォルダ名の”GodMode”の部分は任意の文字列でも可。

Windows7及びWindows Server 2008 R2にて、DirectXの診断プログラムであるdxdiag.exeがDirectX11をDirectX10.1と表示するバグがあるようです。
dxdiagの表示は以下の通り

Windowsのパッチを適用することで解消するようです。
Microsoft社の情報は以下の通り。

http://support.microsoft.com/kb/975243/ja

パッチ適用後は以下の通り、解消されました。

10/22に発売になりましたWindows7をインストールしました。
10/24にDSP版を求め、日頃パーツ等を購入しているお店にいったのですが、売れ切ればっかり…w
4店舗目にてやっと購入出来ました。

64bit版 Ultimateです。
クリーンインストールだったのですが、サクサク進んでいき、30分弱くらいでデスクトップが表示されました。
ドライバ関連もほぼ自動で認識し、動作も軽く感じますね。(メモリ8Gも積んでいれば当たり前かw)

が、64bitのせいか、さすがにSC-88Proのシリアルドライバが認識せず…
長い間、シリアルで使用していましたが、ついにUSB midi Interfaceを購入することとしました。
Roland UM-3Gです。予定外の出費が痛い…orz